スポンサーリンク

いたち(フェレット)

保定で暴れる【フェレットの爪切りや耳掃除は必要?!その理由とその方法】ケガの画像あり

2016年9月16日

人間の食事は「ご飯」

ペットの食事は「餌」

動物の爪切りや耳掃除は「不要」

シャンプーは「虐待」

そう言われていたのはもう昔の話です。

まだペットの食事について「ご飯」と言うことには抵抗がある方も(ある一定の世代より上には特に)多いという統計から

「フード」と表記するのが望ましいとペット経営学の授業で習いました。

が、爪切りや耳掃除についてはペットの健康を維持するのに今では「必要な行為」とされています。

「日常のお世話」に入れてあげるべき行為だと思います。

もちろん種にもよりますし、飼い主さんの考え方が最優先だと弁えてもいますけど…

スポンサーリンク

正しい知識を持って動物のために

虐待かそうじゃないか。

必要かそうじゃないか。

するべきかしないでおくか。

これっていつでもどんな事でも対象が誰であっても何であっても変わらない

「だれのためにするか」って気持ち1つで変わってくると思うんです。

そこには当然、正しい知識があることが大前提ですけど。

フェレットの爪切り

伸びた爪がケージやカーペットに引っかかって生爪が剥がれてしまったという症例は珍しいことでは無く、

本来であれば、体が柔らかく体重が軽いこの子たちではあまり症例がないとされる指や腕の骨折の原因となる事さえあるそうです。

爪が伸びて床にきちんと足がつけなくなることで、捻挫してしまう子もいないわけでは無いそうですので、

定期的にきちんと切ってあげて欲しいと思います。

フェレット伸びた爪

ちょっと見えづらいかもしれませんが…

一本だけ爪がおかしな方向を向いています。

足の指をケガしたフェレット

内出血していました。

この子は幸い爪がはげたり、骨折などという事までには至らずこれで済みましたが

これも爪が長くなければ起きなかった事故です。

どうか気を付けてあげて下さい。

やり方

2週間に一度(一ヶ月に2回)くらいの頻度で

血管の先から2〜3mm残して(5mm以上にならないように)

誤って血管を切ってしまい出血した場合はガーゼなどで押さえて止血(圧迫止血)→止まらない時は病院へ

二人がかりでするのがベストですが一人で行う時は眠っている時に行うと良いでしょう。

またはお腹にペースト状の栄養補助食品を塗ってそれを舐めている時に切ってあげると上手くいきます。

補足

一度に全部やってしまおうと思わず、少しずつでも丁寧にやってあげて下さい。

小動物用の爪切りがなければ人間用の物でも全然問題はありません。

「爪が割れてしまう」などと忠告を受ける場合もありますが、小動物用のもので切っても割れます。

というか、人用のもので人の爪を切ったら人の爪だって割れているのです。

「だから、ネイリストは爪切りを使わないんだよ」って、昔お世話になっていたネイリストさんが言っていました

止血剤の代わりに片栗粉を使うニョロリストさんも多いです。

健康なフェレットの正常な爪は剥がれ落ちて新しい爪と生え変わるような仕組みではありません。

人間の爪と同じですから、

抜け落ちたりする事は絶対にありませんので、そういう症状が見られた場合は何かの病気または「ケガしてる状態」です。

すぐに病院で相談してあげて下さい。

フェレットの耳掃除

フェレットは耳垢がたまりやすいはずなのですが

「健康なフェレットの耳は綺麗なので掃除は必要ない」という記述を見た事があります…

私の飼育経験上、

汚れた耳は耳ダニの温床となりやすいような気がしますので、是非こまめにちゃんとお手入れしてあげて欲しいと思います。

やり方

一週間~一か月に一度くらい

専用のイヤークリーナーを数滴垂らし

アゴのあたりからクチュクチュしてあげて

外に溢れてきたものを優しく拭ってあげて下さい

綿棒で拭き取るときは耳垢を押し込んでしまわないように

耳の中に液が残っていても大丈夫なので拭き取りにはそんなに神経質にならないで下さい。→押し込んでしまう方が問題です。

耳ダニ退治にホウ酸水で耳掃除をすると良いと書いてある本もありますが誤ってお口に入ってしまうと大変です。ホウ酸は殺鼠剤に使用されたりする物です。

耳ダニがいると保定ポーズ(首の後ろを持たれるの)を嫌がる子がいます。

咳のようなクシャミをする子もいます。

そういう時は無理をせず最初の処置だけでも病院などで指導を受けてから行ってあげて下さい。

お鼻真っ黒フェレット
耳掃除をしてフェレットに嫌われる?その「嫌がることはしたくない」間違っていませんか?

私は子供の頃から生き物が大好きでした。 いつの頃からかは分かりませんが今ではちょっと苦手な両生類や爬虫類も昔は 「可愛いなあ」って少し飼った事があります。 友達からもらったオタマジャクシがケロ太(小さ ...

耳ダニは即治療してあげて下さい

耳ダニの感染力はとても強いです。

1ニョロにいたら同居ニョロ全員の感染を疑って下さい。

お友達ニョロに感染させてしまわないように気を付けてあげて下さい。

感染云々ももちろんそうなのですが、

何より、そのままでは可哀想です。

寝ていても飛び起きて掻きむしるくらい痒がる子がいます。

我々人間も夜中に蚊に刺されたらイライラしますよね?この子たちだって同じです。

また、痒みに強いのか

「全然、痒がらないから分からなかった」という子もいます。

その子の場合は「耳が超臭くなった」から病院へ行ったら、耳ダニがいたそうです。

※耳ダニがいるお耳からは独特なニオイがします。

そのまま放置していた、重症化すると首を傾けたままの状態(斜頚症状)になったり、

そうなると、耳ダニは完治してもその症状は治まらなくなってしまう事もあります。

イタリアングレーハウンドとフェレット
フェレット【耳ダニの本当の怖さ】内耳炎からの斜頚・中耳炎の詳細と外耳炎からの耳(介かい)血腫(じけっしゅ)画像あり

超ポピュラーだけど、その詳細はあんまり知られていない… うちの可愛いエルちゃんにも寄生していやがった、小憎たらしいアイツ… そんなリアル寄生野郎「耳ダニ」について今日はガッツリ書いてみようと思います。 ...

一週間に一度×2〜3回の投薬で完治します。早く治療してあげて下さいね。

耳ダニ治療(費用)の参考記事

スニーカーとフェレット
ボランティア団体がお金を請求する【それ何代?】フェレット耳ダニ見落としはよくある

「負担するお金」について、「状況によってマチマチ」が通用しない時と場合においては、「誰が払うべきか」が、大きな問題となったりします。 そして、大体は「どちらが正しい」とか、「どっちが良い」とかって綺麗 ...

正しい知識を持って幸せで楽しいペットライフを送っていただけますように☆

 

-いたち(フェレット)
-